おっぺけぺ節

おっぺけぺ節
おっぺけぺぶし【おっぺけぺ節】
明治中期, 川上音二郎が浮世亭○○(マルマル)と名乗って寄席で歌った俗謡。 自由民権思想と社会風刺を歌詞におり込み, 「おっぺけぺ, おっぺけぺっぽう, ぺっぽっぽう」の囃子詞(ハヤシコトバ)で結ぶもの。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”